山口県で結婚式をお考えのカップルへ。結婚式のコンセプトって?

2020/02/25 ブログ
logo

こんにちはsmileyスタッフMです。

どうでもよい話でスタート!ばかりの私ですが

私が結婚式を挙げた時、自らの結婚式にこだわりは一つとしてなく、ドレスは入ればヨシ!!(←なにせわがままBODYなものでcheeky)予算内でおすすめのものを進められるがままに取り入れました。後悔もありません。

したがって、私のブログはいつもノープランでもOKだよぉぉと書いてます。

嘘偽りございません。

 

だから今回は「コンセプトかぁ・・・cool」といいながら結婚式の中身のことになると思考が停止してしまうカップルや今まさに結婚式準備中で頭がごちゃごちゃになっちゃっているカップルに向けてのお話といってもよいかもです。

令和2年2月22日は記念すべく2並びのスペシャルデー!!しかもにゃんにゃんにゃんの日ということで猫ちゃんを愛するカップルもこの日に結婚式を!!と考えられた為か結婚式ラッシュでございました。

そんな怒涛の一日の中でほっこり気分になったお客様の話。

お二人にはかわいらしい8ヶ月のお子様がいらっしゃり、お二人ともとてもお子様をかわいがっていらっしゃいます。

結婚式、披露宴はお子様のお披露目会を兼ねて。。いや。。ほぼお披露目会のために開かれたのではないかと感じました。

お客様の待合室にはご自分のお子様の写真だけではなくゲストと、ゲストのお子様のショットなどとにかくお子様のお写真がほとんど。すべてのセレモニーにはもちろんご自分のお子様が参加され、ゲストの中にもお子様も多かったためか終始和やかな雰囲気。

そしてお子様ゲストのために、お二人が用意されたキッズスペース。↓

お二人のお子様がリングボーイとして少々ねむくてご機嫌斜めながらも二人の元へリングを運んだ時に使用した車をそのまま会場内のキッズスペースへ。

他のお子様も喜んで試乗していらっしゃいましたheart

 

そして何よりもその披露宴で感じたのはその会場の温かい雰囲気。

お子様は騒いだり泣いたりするのがお仕事。お二人のお子様だけでなくどのお子様のどんなトラブルにも多くのゲストが協力し、あやし、励まし、変顔をし、笑顔にする。初めて会ったお兄ちゃんやお姉ちゃん、おじちゃんおばちゃん、おじいちゃんやおばあちゃんと意気投合し、新郎新婦含めて何枚も写真を撮る。

この雰囲気は。。。surprise

何とも言えない温かい雰囲気に特に泣くシーンでもないのに涙が出そうになりました。

 

私がこの新郎新婦お二人とお話していて一番伝わったのはお子様の存在の大切さ。

お子様誕生を通して改めてわかった、人生に関わってくださった方々の大切さ

全てお子様誕生をきっかけに気づき、しみじみ感じたことだそう。

毎日わが子にありがとうを伝えてるという若いお二人の1本筋の通ったわが子愛は常日頃から周りに伝わっていた。

だからどのゲストもお二人にだけおめでとうっていうのではなく、○○君おめでとうって家族3人におめでとうって自然に言えるんだ。。

私に足りない夫や子供へのやさしさや思いやりcheeky叱らない子育て。。。など

私よりうんと年下の新郎新婦に教えてもらった心がほっこり温まる披露宴のお話でした。

 

結婚式や披露宴って、一つとして同じものはないけれども、共通して言えるのは自然と二人の雰囲気や大切にしていること、大切なもの、で包まれるんですよねぇ~blushblush

コンセプトはなくても新郎新婦お二人とのお話の中で、スタッフが何を大切にしていらっしゃるのかをしっかりくみとちゃうんですよね~yes

 

っということで、様々な情報を仕入れてくださって結婚式お勉強済みのカップルもなぁんもわかりませぇんというカップルもウェルカムです。

お気軽にお問い合わせくださいね